ついに「エアプランツの王様」チランジア・キセログラフィカを家にお迎えした
月初に「AND PLANTS(アンドプランツ)さんで新春初売りセールやらんかな?」的なことを書きました。
参考記事:観葉植物・お花のオンラインストア「AND PLANTS(アンドプランツ)」で欲しい葉っぱをピックアップしてたら大変な量になった
その予感(?)が見事 的中しまして、2025年1月11日(土)〜1月13日(月・祝)で初売りセールが!
結果、じゃん!!
(って記事のタイトルで分かるけどねw)
King🫅 of エアプランツ! チランジア・キセログラフィカ(Tillandsia xerographica) |
念願だったチランジア・キセログラフィカ(Tillandsia xerographica)を、ついにお迎えすることができました!!
やった!!!
しかもセールだから、嬉しい20% off🤗
この大きさよ。さすが王様🫅 |
葉先のクルクルが好きです |
普段あまり見かけない裏側。根はカットしてある模様 |
直径はざっと30cmくらいあるでしょうかね。存在感あります。
外側の葉は幅も結構あり、先端に向かって細くなる三角形をしています。
自生地はメキシコやグアテマラなど中米。
乾燥した森林で大きな木の枝の中程に着生しているそうです。見てみたいですねー。
ロゼットの中央。真っ暗で、ジッと見ていると吸い込まれそう |
葉は湾曲して、表面にはフワフワした鱗片が密生して滑らか |
葉の形や表面の感じは同じブロメリア科(Bromeliaceae)のパイナップルの葉とよく似ています。
ネットで育て方など調べると案外 水が好きらしいですが、、うちの子はどうでしょう?
日当たりとかも考慮しつつ「どこに置こうかなー」と試行錯誤してます。
他のエアプランツ達と一緒に東側の窓辺に置くか |
ゴエペルチア達と一緒に北側の窓か |
いっそキッチンか |
オーディオラックの上だと暗すぎるかな。。 |
階段の本棚は南向きで直射はしないけど結構 明るい |
エアプランツのよくある売り文句のひとつで、「土が要らないから、インテリアグリーンとしていろんな場所に置けます」ってゆうのがあるけど、ホントにその通りだなァ。。
もう少し楽しみながら迷いたいと思います。
ではでは。
コメント
コメントを投稿